- 2021年9月11日
烏枢沙摩明王
[烏枢沙摩明王]うすさまみょうおう 三つの目、腕が四本 または腕が二本だったりと、いろいろな姿の 烏枢沙摩明王がいらっしゃるようです。 不浄を嫌うので、現在ではトイレの神様としても有名ですね。 最近、知人家族の就職や新築、出産と嬉しいニ […]
[烏枢沙摩明王]うすさまみょうおう 三つの目、腕が四本 または腕が二本だったりと、いろいろな姿の 烏枢沙摩明王がいらっしゃるようです。 不浄を嫌うので、現在ではトイレの神様としても有名ですね。 最近、知人家族の就職や新築、出産と嬉しいニ […]
コーヒーの景色 夕陽が斜めに入ると白い塗り立ての壁はオレンジ色に変わる。デコボコしたコテ跡の影が浮かび、外からひぐらしの声が聞こえてくる。 家で過ごす時間が多くなったので、壁紙が剥がれかかった階段のリメイクをすることにした。数年前に扱っ […]
[ご報告] 2021年8/5木〜15日、六本木新国立美術館にて、 作品「焔」が推薦展示されました。 今回の「焔」は20号です。 まだまだ勉強不足ですが、これからも描き続けます。 このような状況の中、準備諸々現場の皆さまへ、心から感謝致します。 &nb […]
私の元気の源のひとつに、子供たちと過ごす教室があります(^-^) 先日の様子 「せんせぇーい、 今日は見せたいものがあるの(^o^)」 大事そうに手に持っていた箱を そっと開いてくれた。 (虫じゃないだろうね..ドキドキ(^_^;)←苦手な私) そこ […]
木製のお皿に、お不動さまを描き、 紫陽花と一緒に飾ってみました。 庭のすみで埋もれながら、 おもいっきり枯れてしまっていた紫陽花。 今年小さな葉がつき、お花が咲きました。 一輪ですが、とても嬉しい出来事。
[第65回記念、二科千葉支部展] 会期 令和3年6月8日~13日 千葉県立美術館。 ちょうど描いていた作品を仕上げ出品しました。100号サイズが多い中、50号と小さいサイズでしたが、有り難いことに入選いたしました。ありがとうございます。 今回、初日に […]
[ランチョンマットでブックカバー] 久しぶりにカタカタと音が響いている。 毎日の食卓に彩りを与えてくれていた、お気に入りのランチョンマット。 今日はこのマットにハサミを入れ、ブックカバーを作る。本棚には傷んだ辞書がスタンバイ。マットに本を置いて簡単に […]
しゃが 私の好きな花 想いをよせて….大切な友人が行ってしまった…. 昨年から一人、また一人と今日まで何回泣いただろうか…もうそういう年齢に入ってきたのも確かだけど….ラインやメールは便利 […]