• 2020年2月15日

初めての、「ル.サロン」

[勇気を出して] 初めてフランスのパリ国際サロンに出品しました。 2020.2.6~2.9まで これからどんな画風になっていくのか 定着しておらず、自分の力を出していきたい❗ 新たな年とともにチャレンジしました。 現地へ行けなかったけれど、日本から参 […]

  • 2020年2月4日

大きなカンナくず「想」

保管していた無垢板がありました。 月日が経っていたのでかなり薄汚れた板でした。 何か作品にと考えていたまま時間が過ぎ、 知人の家をリフォームしていた大工さんにお願いし、 ひと剥く削っていただいたらキレイな大きなクズが生まれました。( ・∇・) 大きな […]

  • 2020年1月30日

硯体験しましたよ

[雨畑硯] 1月の半ばに、山梨の硯工房へ 早朝都内を出発しました。 道中干し柿食べながら、お昼は美味しいお蕎麦を食べ、和紙のショップで ブドウ汁とゆずが入っている名刺カードを購入。 静かな山間に工房はありました。 職人さんの指導のもと、石を削りヤスリ […]

  • 2020年1月13日

 海冬君 誕生

誕生おめでとうございます🍼 お正月に産まれた「海冬かいと」君 海が大好きなお父さん 冬が好きなお母さんがつけたお名前です。 連絡をいただいた時、私は海にいました。 偶然って面白い….(^-^) #新しい命 #命名 #令和生まれ #正月生ま […]

  • 2020年1月2日

令和2年、おめでとうございます。

新年おめでとうございます。 初めての令和のお正月です。 私にとってもアトリエでの初めてのお正月~✨ 今年も無事に向かえることができました。 神様に感謝を伝え、お屠蘇もお供え、無病息災を願い一緒にいただきました。 今年はどんなことが体験できるのか楽しみ […]

  • 2019年12月25日

手話と祈りの鶴とキリン

「手話」と「祈りの鶴」 和紙や輝石、折り紙で表現している 作家の「メロンさん」 彼女との会話は、手話、口話、筆談です。 ですが、 英語、フランス語も得意とする作家さんです。 私の、片言の手話単語と、口の動きを読み取ってくれながら、作品のことやパートナ […]

  • 2019年12月23日

サンタライダー

っk22日 一般社団法人PeaceMaker主催 「サンタライダー🏍️」に参加し、子供たちと一緒に墨絵を描いてきました。 (^-^) 今年で11年目❗になる活動で、施設の子供たちに、お菓子や、もろもろをお届けする活動です。 (事情のあるちびっこさんが […]

  • 2019年12月3日

目の前が海の美術館~✨

先月の写真だけどね….(^^;))) 雑誌眺めてたら、前々から行きたかった美術館が。 「ここ綺麗なんだよ~✨行ってみたい場所なんだぁ~✨」と ポソっとつぶやいたら 「今から行ってみる?」 計画なしの午後2時から出発の〰️(^^;))) 美 […]

  • 2019年11月20日

装芸画を見に目黒へ~

[装芸画] 先日、装芸家の船田春光さんの個展 目黒の大塚文庫へお邪魔しました。 着物姿の女性が春光さんです。(^-^) 今回、今話題の「佐竹本三十六歌仙絵巻」を 装芸画の技法で、美しい織布を使い、 歌人たちの袿姿や直衣姿を、重ねた襟元や手先まで一つ一 […]

  • 2019年11月10日

東京ガスかずさのイベント

11月1日、3日 毎年、作品展示と共にお世話になっている 「東京ガスライフラルかずさ」にて、 イベント参加しました。 普段作品描いておりますが、 たまには気分を変えての参加です。 「お絵かきせんべい」売りの おばちゃん(^^)しておりました。 3才の […]