- 2024年2月19日
おかげさまでkirin展終了しました✨
おかげさまで「kirin,Kitahara展」 無事終えることができました。 2月6日〜18日と2週間にわたり 遠くは仙台から、大阪、三重、愛知、新幹線を乗り継ぎ、いらしてくれました。いろんな方々とお会いでき、大変有り難く思います。 何よりも、準備か […]
おかげさまで「kirin,Kitahara展」 無事終えることができました。 2月6日〜18日と2週間にわたり 遠くは仙台から、大阪、三重、愛知、新幹線を乗り継ぎ、いらしてくれました。いろんな方々とお会いでき、大変有り難く思います。 何よりも、準備か […]
今年も無事に大山詣り行ってきました。 関東三十六不動霊場1番札所 関東八十八ヶ所霊場六十番札所 になっております。 神奈川県の大山寺です。国宝指定の不動明王の仏像が鎮座しております。1月はいつまでわかりませんが、ご開帳で直接拝見することができます。 […]
KirinKitahara展 おかげ様で無事に終えることができました。 毎日いろんな方にお会いできたこと 1ヶ月展示させていただくことは初めてでもあり、この場の機会を与えてくださったライフバルかずさ木更津のスタッフ皆さんに […]
辨財天 雪とともに舞い降りる。 #art #辨財天 #弁財天 #弁才天 #弁天様 #七福神 #宝船 #琵琶演奏 #巳 #財運 #金運 #開運 #Happy #衣 #天女 #舞 #仏画 #祈り #感謝 #smile #笑顔 #室内装飾 # […]
第66回二科千葉支部展 2022年6月7日~12日 千葉県立美術館にて開催されました。 前日からの搬入準備と、当日12日の受付をさせていただきました。 当日朝からアクシデントがあり、バタバタと審査の先生方の様子を拝見し、この開催までの下準備に、見えな […]
愛する家族の供養にと、依頼を受け観音さまを描きました。 最後まで弱音を吐かず病気と向き合い、姉妹の心配もしてくれました。亡くなった後、実家の庭一面に花が咲きました。今まで荒れた庭を少しづつ手入れし、コツコツと苗木や種を植えていたようで、こんなに花一面 […]
しゃが 私の好きな花 想いをよせて….大切な友人が行ってしまった…. 昨年から一人、また一人と今日まで何回泣いただろうか…もうそういう年齢に入ってきたのも確かだけど….ラインやメールは便利 […]
[大切なキリン] 忘れたくない 私には大切な仲間がいます。 それは手話を一緒に学んだメンバー。昔、手話講習に通っていた時期がありました。(今は、ほぼ忘れてしまい、サークルや行事には、なるべく参加し、細くながら関わっております。) 当時、一緒に学んだ仲 […]
[読み聞かせのお部屋] 今年も書庫点検の時期がやってきました。 毎年2月末、図書館の和室の障子も、新しく墨絵も描きます。 今年はどんな絵にしようかな。(’-’*)♪ おにぎりを沢山食べて大きくなるように~✨ お母さんと子供たちが🍙を作っている絵です。 […]
保管していた無垢板がありました。 月日が経っていたのでかなり薄汚れた板でした。 何か作品にと考えていたまま時間が過ぎ、 知人の家をリフォームしていた大工さんにお願いし、 ひと剥く削っていただいたらキレイな大きなクズが生まれました。( ・∇・) 大きな […]