- 2020年8月19日
第21回日本、フランス現代美術にち世界展
〈ご報告〉 おかげさまです。 ありがとうございます。 2020年8月8日(土)〜8月16日(日) 六本木の国立新美術館にて 世界中から素晴らしい作品が集まりました、 「第21回 日本・フランス現代美術世界展」に 入選いたしました作品 「焔」 が、 特 […]
- 2020年8月2日
金魚すくい
「夏」 ひぐらしの声が聞こえてくると、そろそろお祭りの時期..。 お母さんに、おねだりしたおこずかいで、 キラキラ光るプラスチックの指輪や、水風船を買いました。 金魚すくいの場所に行くと、 大きな出目金がいるのでビックリしました。 #夏祭 #金魚すく […]
- 2020年8月1日
ゴマオーナーになりましたよ~☘️
「ゴマのオーナー」になりました。 美味しいゴマはどこ? 「国産の胡麻」が なかなか、みつからない…. 大豆や小豆は北海道産等あるのに…. 千葉県内に作っている施設を見つけました‼️ 障害者支援施設「ピア宮敷」 早速、連絡したと […]
- 2020年7月20日
はしゃぎました
なにこれっ‼️Σ(・ω・ノ)ノ マンガみたいな黄色 赤いしっぽもある すごぉーい~✨ 早朝、初めて見る毛虫に、 子供のように、はしゃぎ ステテコ姿で じぃぃぃぃぃっくり眺めていた。 直立不動で、あまりにも動かないので、 さすがに、ツレも「大丈夫❓」 […]
- 2020年5月5日
大切な仲間
[大切なキリン] 忘れたくない 私には大切な仲間がいます。 それは手話を一緒に学んだメンバー。昔、手話講習に通っていた時期がありました。(今は、ほぼ忘れてしまい、サークルや行事には、なるべく参加し、細くながら関わっております。) 当時、一緒に学んだ仲 […]
- 2020年5月4日
私の好きなお道具 おひつ
〈香りを楽しむ〉 お山がほんのり白くなる季節 4月下旬から5月に入ると、葉っぱの色も匂いも少しずつ濃くなってきます。毎年この時期、思い出したように、おひつを出します。 しまいこんでいた道具を撫でながら、蓋を開け水で洗い流すと、 桧の優しい香りが広がり […]
- 2020年2月27日
2020年 木更津市立図書館
[読み聞かせのお部屋] 今年も書庫点検の時期がやってきました。 毎年2月末、図書館の和室の障子も、新しく墨絵も描きます。 今年はどんな絵にしようかな。(’-’*)♪ おにぎりを沢山食べて大きくなるように~✨ お母さんと子供たちが🍙を作っている絵です。 […]
- 2020年2月27日
やっぱりお山はいいなぁ✨
[筑波山へ森林浴] 森林浴に行ってきました✨ 夕方、切り絵のような大仏を眺めながら現地入り。 夜のロープウェイでの夜景です。 風が強くて何がなんだかわかりません(ーωー) 早朝駐車場を見つけたら無人の自己申告。いいなぁ~こうゆうの。 ケーブルカーも乗 […]
- 2020年2月20日
朝の楽しみ
[早朝のひととき] 最近楽しみがある。 それはまだ暗がりの早朝、 うすらうすらと明るくなってくる空を眺めること。 たまにツレを送った後の帰り道、ちょうど日がのぼり オレンジ色で空の色がはっきりしてくる時、車から降りて ひんやりと頬にあたる空気を感じな […]